通所リハビリテーション

通所リハビリテーション

通所リハビリテーション
(デイケア)とは

介護保険によるサービスで、生活機能向上に必要なリハビリテーションを提供するものです。
当事業所では、リハビリテーションの専門職である理学療法士等による、短時間(1時間以上2時間未満)で集中的なリハビリテーションを提供し、ご利用の皆さまが住み慣れた地域で安全安心な生活が続けられるように支援いたします。

ご利用いただける対象の方

  • 介護保険の「要支援」または「要介護」の認定を受けておられる方
    (※介護保険事業のため介護保険の認定を受けておられない方はご利用できません。)
  • リハビリ専門職の個別リハビリテーションを受けたい方
  • 入浴・食事・レクリエーション等は不要で、リハビリを重点的にしたい方
  • 短期間で身体機能面・動作能力の底上げを図りたい方
  • 当院での送迎サービスはないためご自身またはご家族等の送迎にて通える方

提供するサービス内容

個別リハビリテーション

当施設では、全てのご利用者へ個別リハビリテーション(20~30分程度)を提供しています。ご利用者、一人ひとりに応じた個別プログラムを提供いたします。

※退院(退所)後の方や初めて要介護の認定を受けた方に対しては、40分以上のマンツーマンのリハビリテーションを実施いたします。

(短期集中個別リハビリテーション実施加算 ※別途、条件あり)

居宅訪問

自宅内や自宅周辺の環境について把握し住宅改修や福祉用具の提案、自宅での動作指導など行います。

自主トレーニング

理学療法士等が提案した運動プログラムを効果的に運動できる環境を提供しています。トレーニングはご自身のペースで実施できるようにサポートいたします。

生活行為向上リハビリテーション

「生活行為」とは、個人の活動として行う「排泄、入浴、調理、買い物、趣味活動等の行為」のことを指します。生活行為を行う場所(以下、生活の場)は、ご利用者一人ひとりによって異なります。当施設では、生活行為の内容の充実を図るための専門的な知識や経験を持ち、その研修を修了したリハビリスタッフが実際のご利用者の「生活の場」へ伺い、ご利用者一人ひとりの生活に即した個別のリハビリテーションを提供いたします。

(生活行為向上リハビリテーション実施加算 ※別途、条件あり)

リハビリの卒業について
(当施設は通過点です)

目標によって期間は異なりますが、リハビリには卒業(修了)があります(概ね3カ月程度)。当施設では、個別性を重視したリハビリテーションを提供するためにご利用者一人ひとりに合わせた個別の目標を立て、その目標達成に向けて短期間に集中したリハビリテーションを提供いたします。目標にしていた活動が達成し、卒業後もその状態が維持できるようにセルフケアや自主トレーニングの指導、在宅生活に必要な環境調整等をさせていただきます。

ご利用について

営業時間

平日

8:3017:00

※土曜、日曜、祝日、年末年始(12月30日~1月3日)は除く。

リハビリ提供時間

  • 18:30~10:30
  • 210:30~12:30
  • 314:00~16:00

ご利用回数

要支援1 週1回
要支援2 週2回
要介護1~5 週1~3回程度

※ご利用回数・時間などは、ケアマネジャーとのケアプラン作成時に相談いたします。

ご利用料金/加算項目

2024年6月1日以降の
ご利用料金は以下のとおりです。

通所リハビリテーション(要介護)

通常規模型 通所リハビリテーション費(1回につき)
単位数 1割負担 2割負担 3割負担
要介護1 369/回 369円 738円 1,107円
要介護2 398/回 398円 796円 1,194円
要介護3 429/回 429円 858円 1,287円
要介護4 458/回 458円 916円 1,374円
要介護5 491/回 491円 982円 1,473円

※横にスクロールしてご確認ください。

※以下の加算・減算が追加されます。

  • 理学療法士等体制強化加算
  • 移行支援加算
  • サービス提供体制強化加算(Ⅲ)
  • 送迎減算
その他の加算料金
(利用者の状態に応じて該当するサービスを提供した場合)
リハビリテーション
マネジメント加算
短期集中個別
リハビリテーション
実施加算
生活行為向上
リハビリテーション
実施加算
1割負担 240~830円/月 110円/日 1,250円/月
2割負担 480~1,660円/月 220円/日 2,500円/月
3割負担 720~2,490円/月 330円/日 3,750円/月

※横にスクロールしてご確認ください。

※要介護の方は1回にかかる料金と月額料金を合算して請求いたします。
そのため請求額は通所頻度(回数)や算定する加算項目により異なります。あらかじめご了承ください。

介護予防通所リハビリテーション
(要支援)

通常料金(月額)
単位数 1割負担 2割負担 3割負担
要支援1 2,268/月 2,268円 4,536円 6,804円
要支援2 4,228/月 4,228円 8,456円 12,684円

※以下の加算が追加されます。

その他の加算料金
(利用者の状態に応じて該当するサービスを提供した場合)
生活行為向上
リハビリテーション実施加算
1割負担 562円/月
2割負担 1,124円/月
3割負担 1,686円/月

ご相談・お問い合わせ

通所リハビリテーションについてのご相談、お問い合せは、ご利用者の担当ケアマネジャー、または下記のお問い合わせ先までお気軽にご連絡ください。

お申し込みについては、ケアマネジャーを通じての受付とさせていただきます。

通所リハビリテーション担当者まで

TEL : 086-421-3311

FAX : 086-430-5500

受付時間 8 : 30~17 : 00
(土日・祝日・年末年始を除く)

介護保険指定事業所番号:3310212158