募集要項

作業療法士通所リハビリテーション

当院は職員を幸せにする職場を目指しています。業務は日常生活に関わる動作・活動(食事、更衣、調理、運転等)機能回復や維持、障がいの悪化予防について機能訓練や指導を行います。
家庭のあるスタッフや妊娠中のスタッフも多く在籍し、お互いに助け合いながら業務ができるように、配慮やサポートをしています。
新卒者はもちろん、急性期、施設経験者や家庭からの復帰者に最適な職場です。
ぜひ一緒に働いてみませんか?
心優しき作業療法士の方のご応募をお待ちしています。

募集人員 1名
応募資格 有資格者
応募方法

必要書類

履歴書(自筆、写真貼付※3ヶ月以内に撮影されたもの)、作業療法士免許証写し

郵送先

〒710-0834 岡山県倉敷市笹沖21
倉敷リハビリテーション病院 事務部長 篠原康隆

募集時期 随時
選考方法
  • 書類審査(一次審査)
  • 面接(二次審査)

※結果は可及的早期に郵送にてお知らせいたします。

勤務形態 日勤 8:30~17:00
待遇(初任給)
基本給(円) 主手当(円) 通勤手当(円) 合計(円)
専門卒 183,470 18,000 ~20,400 ~221,870
大学卒 190,560 18,000 ~20,400 ~228,960
専門卒 大学卒
基本給(円) 183,470 190,560
主手当(円) 18,000 18,000
通勤手当(円) ~20,400 ~20,400
合計(円) ~221,870 ~228,960

他に、診療報酬手当8,000円、時間外手当、年末年始手当、等。経験者は考慮させていただきます。

昇給 年1回
賞与 年2回(6月、12月)
退職金制度 有(勤続3年以上)
加入保険 社会保険等 健康保険、労災保険、厚生年金、病院厚生年金基金(病院負担)、等
休暇

完全週休2日制、
年末年始休暇等の休日を含め
年間休日数約110日。

年次有給休暇 : 勤続6ヶ月以上で10日間。以後勤続1年ごとに増加し最高20日。
連続休暇 : 予定される平日2日以上の有給休暇を対象とする。
育児介護休暇 : 勤続1年以上で育児休業後も引続き勤務する意思のある職員は、子が1歳に達するまでの希望する期間、育児のため休業することができる。
また、家族を介護する従業員は、3ヶ月の範囲で介護のため休業することができる。
その他 : 特別休暇(慶弔時等)、子の看護休暇(~5日)、生理休暇、等

病院見学について

随時受付中のため、下記までご連絡ください。

TEL : 086-421-3311

受付時間 8:30~17:00 (日、祝日を除く)

担当者 リハビリテーション部 尾藤(びとう)

理学療法士通所リハビリテーション

当院は職員を幸せにする職場を目指しています。業務は患者さん一人ひとりにあった基本動作能力(座る、立つ、歩く等)の回復や維持、障がいの悪化予防について機能訓練や指導を行います。
家庭のあるスタッフや妊娠中のスタッフも多く在籍し、お互いに助け合いながら業務ができるように、配慮やサポートをしています。
新卒者はもちろん、急性期、施設経験者や家庭からの復帰者に最適な職場です。
ぜひ一緒に働いてみませんか?
心優しき理学療法士の方のご応募をお待ちしています。

募集人員 1名
応募資格 有資格者
応募方法

必要書類

履歴書(自筆、写真貼付※3ヶ月以内に撮影されたもの)、理学療法士免許証写し

郵送先

〒710-0834 岡山県倉敷市笹沖21
倉敷リハビリテーション病院 事務部長 篠原康隆

募集時期 随時
選考方法
  • 書類審査(一次審査)
  • 面接(二次審査)

※結果は可及的早期に郵送にてお知らせいたします。

勤務形態 日勤 8:30~17:00
待遇(初任給)
基本給(円) 主手当(円) 通勤手当(円) 合計(円)
専門卒 183,470 18,000 ~20,400 ~221,870
大学卒 190,560 18,000 ~20,400 ~228,960
専門卒 大学卒
基本給(円) 183,470 190,560
主手当(円) 18,000 18,000
通勤手当(円) ~20,400 ~20,400
合計(円) ~221,870 ~228,960

他に、診療報酬手当8,000円、時間外手当、年末年始手当、等。経験者は考慮させていただきます。

昇給 年1回
賞与 年2回(6月、12月)
退職金制度 有(勤続3年以上)
加入保険 社会保険等 健康保険、労災保険、厚生年金、病院厚生年金基金(病院負担)、等
休暇

完全週休2日制、
年末年始休暇等の休日を含め
年間休日数約110日。

年次有給休暇 : 勤続6ヶ月以上で10日間。以後勤続1年ごとに増加し最高20日。
連続休暇 : 予定される平日2日以上の有給休暇を対象とする。
育児介護休暇 : 勤続1年以上で育児休業後も引続き勤務する意思のある職員は、子が1歳に達するまでの希望する期間、育児のため休業することができる。
また、家族を介護する従業員は、3ヶ月の範囲で介護のため休業することができる。
その他 : 特別休暇(慶弔時等)、子の看護休暇(~5日)、生理休暇、等

病院見学について

随時受付中のため、下記までご連絡ください。

TEL : 086-421-3311

受付時間 8:30~17:00 (日、祝日を除く)

担当者 リハビリテーション部 尾藤(びとう)

看護師

当院は職員を幸せにする職場を目指しています。業務はリハビリテーション看護と看護ケアが主体で、穏やかに計画的に仕事ができます。
チーム医療を実践し、多職種が強調して問題解決をしています。
家庭のあるスタッフや妊娠中のスタッフも多く在籍し、お互いに助け合いながら業務ができるように、配慮やサポートをしています。
新卒者はもちろん、急性期、施設経験者や家庭からの復帰者に最適な職場です。
ぜひ一緒に働いてみませんか?
心優しき看護師の方のご応募をお待ちしています。

募集人員 原則として夜勤可能な方若干名
応募資格 資格取得見込み者及び有資格者
応募方法

必要書類

資格取得見込み者 : 履歴書(自筆、写真貼付※3ヶ月以内に撮影されたもの)、卒業見込み証明書、成績証明書、健康診断書
有資格者 : 履歴書(自筆、写真貼付※3ヶ月以内に撮影されたもの)、看護師免許写し

郵送先

〒710-0834 岡山県倉敷市笹沖21
倉敷リハビリテーション病院 事務部長 篠原康隆
あるいは 看護部長 板谷啓子

募集時期 随時
選考方法
  • 書類審査(一次審査)
  • 面接(二次審査)

※結果は可及的早期に郵送にてお知らせいたします。

勤務形態

二交代

日勤 8:30~17:00
準深 16:30~9:00

三交代

日勤 8:30~17:00
準夜 16:30~1:00
深夜 0:30~9:00

※二交代、三交代ともに早出、遅出あり。

待遇(初任給)
基本給(円) 主手当(円) 夜勤手当(円) 通勤手当(円)
大学卒 190,560 23,000

二交代

準深 12,000

三交代

準夜 5,500
深夜 6,500

~20,400
専門(4年制)卒 186,310
専門(3年制)・
短大卒
183,470
高校(専攻科)卒 183,470
大学卒 専門
(4年制)卒
基本給(円) 190,560 186,310
主手当(円) 23,000
夜勤手当(円)

二交代

準深 12,000

三交代

準夜 5,500
深夜 6,500

通勤手当(円) ~20,400
専門(3年制)・
短大卒
高校
(専攻科)卒
基本給(円) 183,470 183,470
主手当(円) 23,000
夜勤手当(円)

二交代

準深 12,000

三交代

準夜 5,500
深夜 6,500

通勤手当(円) ~20,400

他に、診療報酬手当8,000円、時間外手当、年末年始手当、等。経験者は考慮させていただきます。

昇給 年1回
賞与 年2回(6月、12月)
退職金制度 有(勤続3年以上)
加入保険 社会保険等 健康保険、労災保険、厚生年金、病院厚生年金基金(病院負担)、等
奨学金制度 有(認定看護師資格取得 等)
休暇

完全週休2日制、
年末年始休暇等の休日を含め
年間休日数約110日。

年次有給休暇 : 勤続6ヶ月以上で10日間。以後勤続1年ごとに増加し最高20日。
連続休暇 : 予定される平日2日以上の有給休暇を対象とする。
育児介護休暇 : 勤続1年以上で育児休業後も引続き勤務する意思のある職員は、子が1歳に達するまでの希望する期間、育児のため休業することができる。
また、家族を介護する従業員は、3ヶ月の範囲で介護のため休業することができる。
その他 : 特別休暇(慶弔時等)、子の看護休暇(~5日)、生理休暇、等

病院見学について

随時受付中のため、下記までご連絡ください。

TEL : 086-421-3311

受付時間 8:30~17:00 (日、祝日を除く)

担当者 看護部 板谷

介護福祉士・介護士

当院は職員を幸せにする職場を目指しています。職場は回復期リハビリテーション病棟で、急変が少なく穏やかに計画的に仕事ができます。
チーム医療を実践し、多職種が強調して問題解決しています。
家庭のあるスタッフや妊娠中のスタッフも多く在籍し、お互いに助け合いながら業務ができるように、配慮やサポートをしています。
新卒者はもちろん、急性期、施設経験者や家庭からの復帰者に最適な職場です。
ぜひ一緒に働いてみませんか?
心優しき介護福祉士・介護士の方のご応募をお待ちしています。

募集人員 原則として夜勤可能な方3名
応募資格 介護福祉士:資格取得見込み者及び有資格者
介護士:資格は問いません
応募方法

必要書類

資格取得見込み者 : 履歴書(自筆、写真貼付※3ヶ月以内に撮影されたもの)、卒業見込み証明書、成績証明書、健康診断書
有資格者 : 履歴書(自筆、写真貼付※3ヶ月以内に撮影されたもの)、介護福祉士免許写し

郵送先

〒710-0834 岡山県倉敷市笹沖21
倉敷リハビリテーション病院 事務部長 篠原康隆
あるいは 看護部長 板谷啓子

募集時期 随時
選考方法
  • 書類審査(一次審査)
  • 面接(二次審査)

※結果は可及的早期に郵送にてお知らせいたします。

勤務形態

二交代

日勤 8:30~17:00
準深 16:30~9:00

三交代

日勤 8:30~17:00
準夜 16:30~1:00
深夜 0:30~9:00

※二交代、三交代ともに早出、遅出あり。

待遇(初任給)
基本給(円) 主手当(円) 夜勤手当(円) 通勤手当(円)
大学卒 166,760

介護福祉士

10,000

介護士

5,000

二交代

準深 9,000

三交代

準夜 4,000
深夜 5,000

~20,400
専門・短大卒 161,110
高校卒 152,080
大学卒 専門・
短大卒
高校卒
基本給
(円)
166,760 161,110 152,080
主手当
(円)

介護福祉士

10,000

介護士

5,000

夜勤手当
(円)

二交代

準深 9,000

三交代

準夜 4,000
深夜 5,000

通勤手当
(円)
~20,400

他に、処遇改善手当5,000円、診療報酬手当8,000円、時間外手当、年末年始手当、等。経験者は考慮させていただきます。

昇給 年1回
賞与 年2回(6月、12月)
退職金制度 有(勤続3年以上)
加入保険 社会保険等 健康保険、労災保険、厚生年金、病院厚生年金基金(病院負担)、等
休暇

完全週休2日制、
年末年始休暇等の休日を含め
年間休日数約110日。

年次有給休暇 : 勤続6ヶ月以上で10日間。以後勤続1年ごとに増加し最高20日。
連続休暇 : 予定される平日2日以上の有給休暇を対象とする。
育児介護休暇 : 勤続1年以上で育児休業後も引続き勤務する意思のある職員は、子が1歳に達するまでの希望する期間、育児のため休業することができる。
また、家族を介護する従業員は、3ヶ月の範囲で介護のため休業することができる。
その他 : 特別休暇(慶弔時等)、子の看護休暇(~5日)、生理休暇、等

病院見学について

随時受付中のため、下記までご連絡ください。

TEL : 086-421-3311

受付時間 8:30~17:00 (日、祝日を除く)

担当者 看護部 板谷